なな

2014年04月06日

痛い!いた〜い!

06a9044c.jpg


こんにちは(=゜ω゜)★
七です^ ^
写真見て、

『ぎゃー』って叫んでいらっしゃる方。。。

ありがとうございます(^_^)


痛そうでしょ(~_~;)
禅の店長にやられました!笑

っていうのは
ご存知の通り嘘です。笑

仲の良い友人が
お化け屋敷に勤めていて
たまにこんなイタズラをしあっては
周りの人をビックリさせるんです(^_^)

今日も午前中、
この手でビックリさせて来ました!

100%、みなさんビックリされますが
たいした充実感もないので
すぐに取りました(~_~;)

試したい方は是非??

来週は全てお休みですみません(。-_-。)
もし出勤できるとしたら
9日か11日かと思われます( ; ; )

究極にお疲れであったり
気分が優れない方は
水分上昇にいらっしゃってください^_^)


明日からもみなさまが
充実した毎日の中にいますように…

なな(・ω・)ノ






relax_zen at 16:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年04月04日

10年目(^ω^)

e81010db.jpg


ななです^_^
春の嵐、凄いですね…
皆さん、大丈夫ですか?




最近、よく禅に現れているのもあり
????年ぶりのお客様や、
禅に入りたての頃にお世話になったお客様に また呼んで頂くことができて
本当に光栄です^ ^

ありがとうございます(o^^o)

今年、マッサージ、エステのお仕事について10年目という節目の年を迎えました。
こうして、今があることに感謝しつつ、やはりまた新たな技術を学びに行こうかと模索中です(=゜ω゜)ノ

スポーツマッサージというものを
まだ経験したことないので
初体験しに行こうかと

勇気を振り絞ってる真っ最中です♪(´ε` )

そもそもの私のマッサージ人生の始まりは
10年前の今頃、
東京で20人1部屋での生活(店舗の寮)
10台の二段ベットがあり、
ベットの上で全身のツボを覚える所から始まりました(o_o)

早番、遅番組に分かれていて
私を含む4人だけが早番組で
あとの先輩方はみんな遅番。

それなのに…初日、目覚まし時計を掛けてしまった私は遅番組の先輩方にそれはそれは〜こっぴどく叱られました。笑

懐かしい思い出です♪(´ε` )

技術を学びながら働ける足つぼマッサージ、リフレクソロジー、指圧専門店だったので色々と厳しかったけど、
そのおかげで今があります(=゜ω゜)

この頃の気持ちに戻り
10年の節目に
また新たな技術をしっかり身につけますね^_^


いつもいつも、ありがとうございます^ ^


今日もめいっぱい、素敵な一日を
お過ごしください^_^


なな^ - ^







relax_zen at 09:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年04月02日

猫(´・Д・)」

33cfcc4c.jpg

ななです^ ^

春日和、いかがお過ごしですかー?

今週はよく禅に出勤しているのですが
事務所の周りには
ニャンコロが多くて、よく遭遇します(=゜ω゜)??
でも、たまに全く目の前から去ろうとしないニャンコロがいます(´・Д・)」

ソーセージを差し出したら
どいてくれました。笑

これからもこの子に貢ぎ続けるために今日もがんばります(;´Д`A


今日もリラックスできる1日を(=゜ω゜)ノ??

なな





relax_zen at 21:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年04月01日

春なな(=゚ω゚)ノ


桜が散り出してますね。
満開の桜もキレイですが
散り行く桜もキレイですね(=゜ω゜)ノ

今週は禅にたくさん出勤できるので
嬉しく、ありがたい限りです^_^

来週からまた忙しくなるので
また週1出勤とかになりますが

ご縁あって出会うことがあれば
容赦ない流しマッサージをさせて頂きますね^ ^??



春になり、
何かを始めようとする方も多いかとは思いますが
運動の前と後には必ずストレッチや柔軟体操をお願いします^_^

これはかなり下半身に影響を与えますので
『ほぐす』っていう行為も大切ですよ??

またお会いした際は詳しく^ - ^????br>
今日もみなさまにとって
めいっぱい笑える1日でありますように、、、




なな(=゜ω゜)ノ





relax_zen at 16:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年03月09日

ななです(=゚ω゚)ノ

こんばんは(=゜ω゜)ノ

b8daaee1





ななの仕事は春先アワアワするほど忙しくなるので日々追われています(;^_^A


そんな中、禅の出勤は私にとって
癒しです(^ ^)ヒーリングです(^ ^)





いつもいつも、ありがとうございます( ̄Д ̄)ノ

ちょいっと日記でお得意の足ツボについて書いていこうと思います(^ ^)
まず足ツボとは??



第二の心臓と言われる足裏。
これは何故かというと
体内の水分(血液も含む)が折り返す場所、つまり重力に背いて水分は足元まで来たら また心臓めがけて登って行きます。

これは意外と大変なことのようで
また押し戻す役目=第二の心臓と呼ばれるようになりました(^ ^)

人の体はほとんど水分です。
水は重力の影響を受けて下へ流れます。
なので本来、人は落ち込んだり、凹んだり、気分が沈みやすいものらしいです。

落ち込んじゃいけない!とか
凹んじゃいけない!ってのは
やっぱり難しいことみたいです(^ ^)

だからこそ、登るため、自分を保つてめに、目的や目標や夢が必要らしいですよ(^.^

ななの漢方マッサージのお師匠さんが
語っておられました(^ ^)

足裏には体内の全てのツボ、反射区が張り巡らされております。
ツボを押すことで その部位の自然治癒力を高めていきます(^ ^)

足ツボに興味がある方、
足ツボに身を任せてみようと思う方
私にどうかされたい方。笑

是非是非(=゜ω゜)ノ








relax_zen at 23:36|PermalinkComments(0)TrackBack(0)
最新コメント
記事検索